関東近郊の「学べる」スポット。
今回はパート2です。
パート1はこちらからご覧いただけます。
古墳・遺跡
日本で3世紀~7世紀にかけて造られた墳丘のあるお墓を古墳とよびます。
古墳時代は入試ではそこまで頻出の時代ではありませんが、古墳や遺跡は歴史を好きになる良いきっかけにもなると思います。
大塚・歳勝土遺跡公園
横浜市にある大塚・歳勝土遺跡公園には、弥生時代のムラの跡があります。
遺跡内には竪穴住居7棟をはじめ高床式倉庫・型取り遺構・木橋などが復元されています。
横浜市歴史博物館の屋上から直結の歩道があります。
■〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18-1
■開園時間 9:00~17:00
■休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
■アクセス 横浜市営地下鉄センター北駅下車 徒歩5分
上毛野はにわの里公園
群馬県高崎市にある上毛野はにわの里公園には、保渡田古墳群・かみつけの里博物館・土屋文明記念文学館などがあります。
保渡田古墳群は5世紀末から6世紀初頭にかけて造られた大型の前方後円墳です。
はにわ工房では、八幡古墳に設置する円筒埴輪をつくる体験スペースもあります。
■〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2000-1
■開園時間 9:30~17:00
■休園日 博物館:火曜日(祝日の場合は翌日)
■アクセス 上越新幹線高崎駅より群馬バスしんとう温泉行30分、秋葉前より徒歩3分
大森貝塚遺跡庭園
モース博士が発掘した東京都にある大森貝塚は品川歴史館から徒歩5分の場所にあります。
貝塚とは縄文時代のゴミ捨て場で、貝以外にも動物の骨・土器・石器など様々なものが見つかっています。
また、公園中央に位置する縄文の広場にはミスト噴水があり、夏の暑い日には噴水に入って楽しむ子供達でにぎわっています。
■〒140-0014 東京都品川区大井6-21-6
■開園時間 7月・8月 9:00~18:00 11月~2月 9:00~16:00
その他の期間 9:00~17:00
■アクセス JR大森駅 徒歩5分
ダム
我が家もお休みの日にはよく遊びに行っていたダム。
放流の時間に合わせていけば、マイナスイオンに癒されること間違いなし!
「なぜダムが必要なのか?」「放流はどんな時にするの?」と親子で話してみるのもいいですね。
八ッ場ダム
群馬県吾妻川の中流域にある八ッ場(やんば)ダム。
洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道および・工業用水の補給・発電を目的として、昭和45年度建設事業に着手し、令和2年3月に完成しました。
ダム堤体の上からは緑豊かな自然を見渡すことができ、特に「やんば見放台」からの眺めは絶景です。
周辺にはキャンプ場や公園、道の駅「八ッ場ふるさと館」もあり、観光にも最適です。
■〒377-1300 群馬県吾妻郡長野原町
■開園時間 10:00~16:30
■アクセス JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩約40分
宮ケ瀬ダム
宮ケ瀬ダムは神奈川県相模川水系中津川に建設されたダム。
豊かな自然と、東京・神奈川から日帰りで行けることから年間を通じてたくさんの観光客でにぎわっています。
ダムを建設するために使われた設備である「インクライン」は、ダム完成後堤体上と堤体下を結ぶケーブルカーとして活用されています。最大傾斜は35度もあり、迫力あるパノラマが楽しめます。
■〒243-0307 神奈川県愛甲郡相川町半原
■営業時間 9:00~17:15
■アクセス 小田急本厚木駅北口、バス約60分。
四万川ダム
四万川ダムは群馬県利根川水系四万川に建設されたコンクリートダムです。
石積み風のデザインは、西洋の城壁を思わせる特徴的な外観。
周囲には公園や散策コースなども整備されている。
■377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万字木ノ根宿4400-28
■JR吾妻線中之条駅よりタクシー30分
寺院・神社
泉岳寺
東京都港区にある曹洞宗の寺院です。
赤穂義士のお墓があることで有名。
■〒108-0074 東京都港区高輪2-11-1
■開閉門時間 夏7:00~18:00 冬7:00~17:00
■アクセス 都営浅草線泉岳寺駅下車徒歩3分
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮は鎌倉武士の守護神。
鎌倉初代将軍、源頼朝ゆかりの神社で、場内には歴史ある建造物はもちろんのこと、
ミュージアムやカフェも併設され、見どころもたくさん。
■〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
■営業時間 8:00~20:30
■アクセス JR鎌倉駅徒歩10分
いかがだったでしょうか。
2回にわたってお届けした関東近郊の「学べる」スポット。
GWや長いお休みにちょっと足をのばしてみるのもいいかもしれません。
少しでもためになった、と思ってくださった方はポチッとお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング